トップリーダーへ望むもの
名古屋市より人口の少ない小国エストニア。首都の旧市街地は世界遺産でありながら、近年では、電子国家としても知られるようになっています。中世の面影を伝える首都タリンは、まるでテーマパークのような美しさだと、家族旅行(私を除 […]
感染症と闘ってきた先人たち
2021年の1月も、気づけばもう半分が過ぎようとしています。愛知県下にも緊急事態宣言が発出されるなど、新型コロナウイルス感染症の脅威はとどまることを知らないようです。出口の見えない暗いトンネルを進んでいるかのような不安 […]
青年よ、宇宙へ飛び出せ!
野口聡一宇宙飛行士が搭乗した、アメリカの民間会社・スペースX社の新型宇宙船「クルードラゴン」が、先ほど打ち上げに成功しました。気象条件から一旦打ち上げ延期になったものの、無事宇宙へ飛び出し半年間の国際宇宙ステーション(I […]
会社創立7周年を迎えました
名古屋市内の木々も赤や黄色に染まり、青空に映えて美しい季節です。 今朝来社された取引先の方との歓談中に、今日が会社創立7周年の日だと気付きました。たくさんの方々のお支えがあるからこそ、今日まで続けられているというのが正直 […]
自分を見つめる〜志望理由ってなんだろう?
10月も半ばを過ぎ季節が急速に変わっていきます。今年も、受験生たちが志望理由書などを準備する時期になりました。 新型コロナ禍で地球規模で一変した社会経済環境。そんな環境下で、『自分の「将来」を見据えて「志望理由」を述 […]
藤井聡太二冠に続け!
圧巻の強さで前代未聞の快挙を次々と成し遂げる、天才棋士・藤井聡太二冠。彼の在籍する名古屋大学教育学部附属高校から、真西へ約1.5kmの「ご近所」に我がエコル・ア・パンセの教室は位置しています。私には近くても遠い異次元の存 […]
男子三日会わざれば、刮目して見よ
前回、お盆期間の始めに卒業生Tくんらと登山した話をお伝えしましたが、数日後、今度はなんと西は大分県から、卒業生Iくん(立命館アジア太平洋大学:APU 2年)の、びっくり訪問です。臥薪嘗胆(?)の浪人生活1年間をこの教室で […]
「新しい行動」のエコル・ア・パンセかるたを作成中!
一部授業再開してから数日の間に、「新しい行動」への意識を反映した教室オリジナルかるたが、みんなの知恵によって生まれつつあります。五七五の川柳調が生まれるたびに、教室のあちこちに掲示されていきます。今まで、小倉百人一 […]