大人のためのパンセ文化教室 5月度のお知らせ

4月以降の講座

各講座 13:00〜14:00 または 14:20〜15:20

月1回講座 月謝 1,200円

月2回講座 月謝 2,200円

月4回講座 月謝 4,000円

税別です

カクテル教室  月1回講座 月2回講座 月4回講座  各毎週火曜日(第5週を除く)

粋なシェーカーの振り方や鮮やかなバースプーンの廻し方など正しい技術を身につけ、ギムレットやマティーニなど憧れの本格カクテルを自分で作りませんか。お酒やカクテルのうんちくも学び、目指すは夜のロマンスの演出家。

自分史教室     月1回講座 第2木曜日 または 第4木曜日  次回は5月22日木曜日13:30〜14:30

話題沸騰中の自分史つくり。日々変貌して行く激動の時代を生き抜いてきた半生を、今こそ自分の言葉で綴りましょう。文章を全く書いたことがない人でも心配は要りません。ひと言ひと言、ご自身の生の証を自分だけの確かな形に築いていきましょう。

スマホ・タブレット教室 第1、第3火曜日 次回は5月20日 14:00〜15:00

2014-03-26 13.54.11

家庭では尋ねづらいスマホやタブレットの使い方。「この間も教えたでしょ」の一言を聞きたくない方へ朗報です。
大好評の人気随一の講座です。

古典教室 月1回講座 月2回講座 月4回講座  各毎週木曜日(第5週を除く)

日本三大随筆を読む

枕草子、方丈記、徒然草ほど日本人に連綿と受け継がれてきた感受性、洞察力を表現した作品はありません。作品ごとに時代と人柄の違いが滲み出ており、読むほどに楽しくなる中古のブログです。

源氏物語を谷崎訳で読む

古典文法を小倉百人一首で学ぶ

古典文法ほど日本語の構造をきちんと理解するのに役立つ知識はありません。古典文法を小倉百人一首を題材に学び、古典世界への距離を一気に縮めます。

和歌を学ぶ

古今和歌集、新古今和歌集を主な題材に和歌の技法を学び、古人の雅と情趣を感じ取りましょう。

 

英語教室 月1回講座 月2回講座 月4回講座  各毎週火曜日(第5週を除く)

 中学英語を学び直す

アルファベットの復習から英語検定3級取得までを目標とします。始めるに遅すぎることはないのです。

 源氏物語を英語訳で読む

原文はおろか、現代語訳でも通読の難しい源氏物語。でも、世界最高峰に位置するこの作品を日本人なら読まないでいられましょうか。逆転の発想で、英語訳で第一の桐壺の巻から読み進めていきましょう。文化的思想的背景についても補足解説しますので、源氏絵巻の世界をより深く実感していただけます。

 旅行英会話を学ぶ

海外旅行に役立つ英会話を場面ごとに学んで行きます。現地の人との何気ない会話が海外ならではの楽しみを倍増させてくれます。

 現代をTEDカンファレンスで学ぶ

現代社会のT(テクノロジー)E(エンターテイメント)D(デザイン)をテーマに、世界中の気鋭が英語で熱く語るTEDのプレゼンテーション。易しい英語の文法解説も交えて紹介します。ご自身の目と耳と口とでグローバル世界をドアを開けましょう。

己書教室 (開講日は未定です。ご了承ください。)

自分らしさを毛筆による文字と絵とで表現してみませんか。初心者から上級者まで懇切丁寧な指導を受けられます。

育休中ママのためのいろいろ教室 (開講日は未定です。ご了承ください。)

長いようで短い育児休業。楽しい仲間と一緒に不安な気持ちや焦る気持ちを解消してください。
赤ちゃん連れで気兼ねなくいろいろ学べる広いパンセ文化教室ならではの癒しのひとときを。