「パズル道場NEW」導入のお知らせ
パズル道場受講生および受講をご検討中のみなさまへ
「パズル道場NEW」導入のお知らせ
4歳児から大人まで、主に図形処理能力を鍛え、最難関志望への王道となっていた「パズル道場」
大学入試に不可欠な「応用力のある数学力」を算数基礎レベルから育成してきました。
「パズル道場NEW」では、小・中・高受験対策として直接役立てたいというニーズに真正面から応える「図形・思考力」コース
および「数」コースとの二本柱による算数・数学力育成カリキュラム編成となりました。
エコル・ア・パンセでは来たる3月4日より「パズル道場NEW」システムを稼働いたします。
ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
[図形・思考力コース]
従来のパズル道場カリキュラムを改良した、平面・立体感覚や思考力を鍛えるコースです。
現在ご使用中のテキストも完了するまで使用し続けます。
[数コース] (新設)
最高レベルの算数教室として新設されたコースです。
「計算」という算数の固定観念を取り払い、「量感」としての数のとらえ方を重視した、真の算数力を伸ばすコースです。
[受講のしかた]
週1回各1時間教室での受講が最小限のとなります。パズル道場の学習は教室だけで完了するわけではありません。今後は、ご家庭で授業内容の確認や復習だけでなく、検定も出来ます。Web上に、会員さま個々の「Myページ」がつくられ、ご家庭のパソコン(タブレット、スマートフォンでも可)から「Myページ」にアクセスすると、授業内容の確認・復習、映像学習、検定を行うことができます。「Myページ」は教室とサーバで繋がっていますので、お子様の学習の成果を保護者の皆様と共有できるシステムです。
なお、昇級するためには教室検定と「Myページ」検定の両方に合格する必要があります。従来のカリキュラムを細分化し、成績傾向分析をより確かなものとしているため、一旦全会員さまに40級から再スタートしていただきます。「数コース」が新設された分、学習内容は倍増していますが、速いペースで昇級できますので、徒労感・負担感を感じることはありません。
[検定について]
教室検定と「Myページ」検定のダブル検定に変わります。
ご家庭でのWebトレーニングが昇級効果を一層高めることになりますので、家庭での学習習慣の動機付けにもなります。
[受講料について]
「数コース」導入後も週1回制の受講料(月額6000円プラス消費税)に変更はありませんが、2本のコースを順調に進めて学年先取り学習を期する方には週2回以上の受講を推奨いたします。
[無料体験会のご案内]
エコル・ア・パンセでは、「パズル道場NEW」の無料体験会を下記の日時で開催いたします。
2月27日(土)12:30-14:00
3月 5日(土)12:30-14:00
3月 6日(日)11:00-12:30
参加ご希望の方は、電話(052)734-3329 またはe-mail(office@kyoyogakusha.jp) へ事前にお申込みください。
体験者さまの氏名/2016年4月からの学年・学校名/保護者さまのご氏名/連絡先のお電話番号またはメールアドレス/体験希望日時 をご明示ください。なお、上記日程以外でも平日に随時説明会を行いますので、お気軽にお問い合わせください。
名古屋市昭和区元宮町4丁目5番地
知性創造学習塾 エコル・ア・パンセ
**********************************************************************************************
(参考)パズル道場受講生 神取 颯太郎くん(中 1) 合格体験記
「パズル道場と受験勉強」 神取 颯太郎
開成中学校、筑波大附属駒場中学校、聖光学院中学校、
渋谷教育学園幕張中学校、市川中学校、栄東中学校 合格
僕は、三年生のときからパズル道場でトレーニングを続けています。中学になっても続けます。 はじめは「パズル」と聞いて、楽しく算数ができる、図形に強くなる、という軽い気持ちで始 めました。しかし、僕の通っている塾のパズル道場で、中学受験に不可欠である様々な能力が鍛 えられることを教わった。それは、空間把握能力・論理的思考力、そして、簡単にあきらめない でねばり強く問題に取り組む姿勢です。 さらには、パズル道場も中学受験も戦略を必要とすることだと思います。 自らがその場で独自の戦略を生み出し、問題を解いていかなければならない点、また、合格するためにどうしたらいいかという戦略を考える・・・パズル道場では自分で戦略を考えるトレーニングができたので、受験勉強で戦略をたてることに大変役立ちました。 しかし、それはパズル道場の正しい目的を理解していないと身に付けるのは難しいと思います。 真剣に頭を鍛えたいのであれば、毎月パズルオリンピックと懸賞問題に正しくかつ真剣にチャ レンジすることは不可欠だと思います。(WEB でのトレーニングを始めたことで、急激にレベ ルアップしたと思います。) また、毎月配られる冊子とホームページに掲載されている基本理論をしっかり読むことも大切だと思います。 僕は、理論をしっかりと理解して問題に取り組むようにしていました。だからこそ、中学受験に不可欠である様々な能力が備わり、毎日十時に就寝しても合格できたの だと考えています。